9月17日(土)は、都合により午前の診療を11:00までとさせていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。

9月17日(土)は、都合により午前の診療を11:00までとさせていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。
休診日にちょっと遠出をしてきました。久しぶりの来訪です。
関東は猛暑日でしたが、標高1,300メートルの高原は風が吹くとさわやかでした。左の赤い屋根の建物が改築されてきれいになっていました。名物のソフトクリームを食べましたが、とてもおいしかったです。ただ、昔の味とはちょっと違っているかも?
こちらの建物は相変わらずのいい風情です。ワンちゃん連れで訪れている方がたくさんいました。自然がいっぱいでおすすめの観光地です。
休みを利用して河口湖までドライブをしました。新しくオープンした道の駅ならぬ旅の駅に行ってみました。
レストランや地元の土産物などのお店があります。ミニドッグランやレストランのテラス席などがあるので、ワンちゃん連れで訪れるのにはとても良いと思います。また、ワインの試飲コーナーがあるので、運転手以外の方には天国かもしれません。
駐車場も広々としていて止めやすかったです。車で行かれる方にはおすすめです。
そのあと、近くの大石公園にも立ち寄りました。ラベンダーが最盛期で、とてもいい匂いに包まれていました。
二頭で仲良く食べていたと思ったら、
やられました!
何故かユキは自分のフードをクロに譲っちゃうんです。でも、クロはダイエット専用食を食べているので、泥棒禁止です!
8月13日(土)の午後及び8月15日(月)は、夏季休診とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
久しぶりに早朝ドライブに行きました。
下界はすでに30℃近くになっていましたが、山頂は19℃と別世界でした。Tシャツ一枚では寒かったです。
令和4年7月1日より、月、火、木、金及び土曜日の12:00~13:00を「キャットアワー」とし、完全予約制でネコちゃんの診療を行います。
待つ事が苦手だったり、他の患者さんと一緒だと興奮してしまうなどの理由で来院をためらってしまうなどのお悩みをお持ちの方、ぜひキャットアワーをご利用下さい。
キャットアワーご利用の方は、事前に来院予定日をご予約頂き、お越しください。ご連絡お待ちしております。
6月1日より犬猫のマイクロチップ装着が義務化されました。今後ペットショップやブリーダーで販売される犬猫はすべてマイクロチップが装着され、環境省の新規データベースに登録されて世の中に送り出されることになります。
現在、日本国内にはマイクロチップのデータベース(登録先)は複数存在しますが、時間の経過とともに環境省のデータベースに一元化されていくと思われます。すでにマイクロチップを装着されているワンちゃん猫ちゃんも環境省のデータベースにもダブルで登録(データ移行)すると、迷子になった時の帰還率は高まります。
環境省のデータベースへの登録は以下のパンフレットを参考にしてみて下さい。令和4年6月末まではデータ移行料がかかりません。今がおすすめです。我が家の猫もデータ移行を行ってみましたが、比較的簡単でした。気になる方はやってみて下さい。
データ移行と書きましたが、すでにマイクロチップを装着されている方は、新たに環境省のデータベースにも追加登録するということです。元のデータベースの登録も残るようです。
6月30日(木)の午後は、獣医師会出席のため、臨時休診とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。
5月末頃から夕方から朝方にかけて、つばめが来るようになりました。なんと場所はトイレの換気扇!当分の間、夜間の換気扇は使用禁止。ときどきピーピーとかわいい声が聞こえて癒されます。